MENU

    空亡の過ごし方。実体験もまじえて解説いくよ!空亡のNG行動 OK行動はこれ。

    この記事では、空亡の過ごし方について解説していきますぞ!
    チクさんの実体験もまじえて解説していきますから、参考にしてくださいね。

    目次

    そもそも空亡ってなんだっけ?

    空亡とは、とっても簡単にお伝えしますと生まれながらにして自分にとって苦手な時期の事を言います。こちらは関連記事です。

    四柱推命占いでは空亡について、新しく始めた事は虚しく滅びるとされており新しいことは控える、何事も静観して時を待つ時期 だとされております。また「運命の空白期間」とも言われおり人生という時の流れの中で、物事がうまく進んでいないように感じる時期 変化が起こりやすい時期の事だとされています。

    なんだか運気の悪そうな時期。どんな風に過ごしたらいいのー??

    を少しでも知ってもらえるように解説をしていきますね!

    空亡の時期の過ごし方

    なんだか不安。どんな風に過ごしたらいいの?という多くの方の疑問に順番に解説していきますぞ。

    空亡の時期を有意義に過ごすために

    空亡の時期は、運気が低迷したと感じやすく、思うように物事が進みにくい時期です。外交的な活動を積極的に行うと、いつも以上に苦労を感じることがあるかもしれません。しかし、この時期をうまく活用することで、より充実した時間を過ごすことができますから参考にしてみてください。

    1. 自分の内面を高める時期にする

    空亡の時期は、自分自身を見つめ直し、内面を成長させる絶好のタイミングです。新しいことに挑戦するよりも、勉強やスキルアップ、健康管理など、自分を整える時間にすると有意義に過ごせるでしょう。

    例えば、

    • 読書をして知識を深める
    • 瞑想やヨガを取り入れて心を落ち着かせる
    • 運動や食生活を見直して体のメンテナンスをする

    また、「受験と空亡の時期が重なってしまって不安…」という方もいるかもしれません。でも、心配しすぎる必要はありません。大切なのは、「この時期をどう活かすか」です。

    「自分にとってより良い選択ができるようにする」「慎重に判断し、後悔のない決断をする」ことを意識すると、結果的に自分にとってベストな道が開けていきます。

    空亡の時期には、つい考えなしに決めてしまったり、やる気を失って決断を避けたりすることがあるかもしれません。空亡の時期ってなんでか大丈夫と自分の答えに疑問をいだかなかったりするのです。だからこそ、しっかりと自分と向き合い、慎重に選択をしていくことが大切です。

    2. 他人のために行動する

    前述のように、空亡の時期は自分が活発に動くには適していません。そのため、新しい事業を始めたり、大きな決断をしたりするのは、できれば避けたほうがよいでしょう。

    しかし、「誰かのために動く」ことは、空亡の時期に適した行動のひとつです。

    例えば、

    • 誰かのサポート役に回る
    • ボランティア活動に参加する
    • 家族や友人のために時間を使う

    「誰かの役に立つこと」を意識して行動すると、自然と運気の流れがよくなり、結果的に自分にもプラスの影響が返ってくることが多いのです。そうすると運気が低迷期だったとしても人からのサポートを受け取る事ができてより良い状態の中で過ごしていくことが出来ると言えますぞ。

    空亡の時期の実体験

    空亡は怖がる必要がないよ 空亡なんて気にしないわ
    と解説してある記事をいつくか観たことがあります。もちろん あまり気にしないというのも一つの手段ですぞ。

    でも、あーこれって、空亡じゃん みたいな僕の実体験 共有しますね。(笑)

    僕は申酉空亡です。2023年8月9月はまさに空亡の月でした。
    さて、なにが起きたかといいますと

    8月某日 筋トレのしすぎで首がぎっくり状態に…首が回りませんでした
    8月某日 家計が一緒の家族 携帯を落とす 支払いがかさむ
    8月某日 ありえないくらいに天然石のデザインのやり直しをする

    8月はこれで済んだので安心して次の月も余裕だぜなんて思っていたら

    9月某日 足の指の骨を折る
    9月某日 たくさんの人が集まるイベントを手伝ったところ 次の日寝込む
    9月某日 ブログの時間が取れていない事に気づき落ち込む

    こんな感じで体にガタが来るようなことがたくさん起こりまして、大変でした (笑)

    10月に入って体も良くなってきているのですが、無理はしない ちゃんと体のメンテナンスをするが僕の課題だという事がしみじみ分かりますね。

    空亡にはいる前までの、10個の期間中(10年or10か月or10日)にどんな事をしてきて、次の空亡までの期間 どんな状況で生きていくのか が浮き彫りになる 時期とも言えます。

    何も起きなかった人は変わらずに丁寧に生きていただければ良いです。
    何か起きた人は、それがこのさきも 起きないように気を付けて過ごすことをするだけで未来はより良くなっていくと言えますよ!

    気にしないのも良いのですが、少しだけ気にして次に活かしていくことがより良い未来の為になると僕は思いますよ。

    まとめ

    空亡の時期は、一見大変な時期のように感じるかもしれません。しかし、この時間を自分の内面を見つめ、成長の機会として活用することで、その後の大きな飛躍へと繋げることができます。

    身体のメンテナンスをしたり、知識を得るために勉強して過ごしていく事は、この時期にとってとても有効な行動です。また、他人のために自分の力を使うことで、自分自身の気づきや成長にも繋がっていきます。

    一瞬大変に感じることもあるかもしれませんが、その時期を一番良い方向に活用し、無駄に思い込まずに身につけられることは何かを考えると、大きな実りを手にできるできるはずです!

    運気の低迷期と言われる時期も上手に使いこなして、開運をめざしていきましょう!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA

    目次