MENU

    暦をうまく使っていく!一粒万倍日ってなんだー!?

    一粒万倍日ってなんか見た事、聞いた事ありませんか?
    読み方は いちりゅうまんばいび

    この一粒万倍日をうまく使うことで、より開運のスピードが速くなったりするんですよ。なので、今回の記事では一粒万倍日について詳しく解説していきます!

    目次

    一粒万倍日ってなんぞや?

    まず、一粒万倍日という言葉になった経緯について解説していきますと、稲穂が実っていく様を表現した言葉なんです。

    一粒のモミをまいておけば、万倍もの実を実らす稲穂を表現しており、
    少しの事でもこの日に始めることで、より良い成果を得られるようにと祈ってこの日を事始めにすることが多い日となっています。

    昔の人は数えきれないほどのたくさんの数に対して 万 という数字を使っていました。八百万の神々様(やおよろずのかみがみさま)という言葉聞いた事ありませんか?
    これは800万の神様達がいるという意味ではなく、たーーーーっくさんの神様がいるよー っていう意味合いだと僕は聞いています。
    ※諸説ありそうですね。

    こういった考え方からも、1粒のモミを植えておけば 万倍にも実を実らす という言葉には、少しのきっかけでたーーーーっくさんの結果が返ってくるという意味合いで捉えることができます。

     

    一粒万倍日にやったほうが良い事

    この日は何かのきっかけにすると、たくさんの結果をもたらしてくれるとされていますので、

    新規開店や、金銭にまつわる事。習い事を始めたり。
    この日に新しい場所に行ってみたり。 

    とこの先良くなるといいなと思える事はこの日に始めると特に良いでしょう。

    • 新規事業の開始
    • 新規開店
    • 入籍や結婚
    • お金に関するポジティブな意味合いがあるもの
      (宝くじ、自己投資、習い事始め、セミナーへの申し込み 等々)
    • 物を購入する事

     

    一粒万倍日のやらない方がよい事

    きっかけが大きくなって返ってくる 苦労が多くなって返ってくるという意味合いが出てきてしまう日となりますので

    人からお金を借りる事や物を借りる事 はしない方が良いとされています。
    一粒万倍日にこういった事を始めると多く困難が降りかかってくるともされております。

    • 借金等の借り入れの開始日にする
    • 人から物を借りる事
    • 後先考えずに使うお金
      (後悔の気持ちが大きくなる可能性が…)
    • 人と別れることを決断する
    • 人に対しての悪評を言う 悪口・陰口を言う

    なんでも後に増えてかえって来る と覚えて様々な行動を良い事になりそうだなと安易な行動をしないように注意してくださいね。

     

    こういった暦が分かるものは、カレンダーもしくは本を購入すると手っ取り早いかもしれませんね!




    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    CAPTCHA

    目次