さて!皆さん こんにちは!
今回の記事も暦に関しての記事ですぞ!
この記事では、十方暮れについての解説をしていきます!
これも、ちょっと難しいかもしれませんが、さくっと知って さくっと活用してもらえるように解説していきます。
ついてきてくださいねー!
では、さっそく解説していくぅ!
十方暮れとはなんぞや?
読み方は、じっぽうぐれ
この期間中は、曇りがちで空一面に暗雲が立ち込めているが、雨が降らない曇天になることから、十方の気が塞がっていて、なんの相談もうまくいかない事から十方暮れという名前がつけられたという由来があります。
また、十方とは天地と八方向をあわせている言葉で、暮れ は闇という意味合いがあり
あわせると四方八方閉ざされている闇 途方に暮れる の語呂合わせであるという諸説もあります。
この期間中は、「労して功の少ない日」=苦労ばかりが多くて効果が少ない。
とされており失敗や損失を招く恐れがある凶日とされています。
十方暮れの調べ方
またまた出てくる 干支の組み合わせ
21番目の甲申(きのえさる) から 30番目の癸巳(みずのとみ)までの内8日間五行説から見て縁起の悪い日なので十方暮れとされています。
約2か月に1度やってくると言えますね。
十方暮れでしてはいけない事
凶日ですので、お祝い事は基本的には避けた方が良いですね。
婚礼(入籍・結婚)
相談事
引っ越し
旅行
訴訟
新しいことを始める
相談事
引っ越し
旅行
訴訟
新しいことを始める
まとめ
正直、十方暮れを気にして行動をしている人が少ないですね。
特に大事な日には、少しだけ気にしてみると運気をうまくコントロールできるかもしれませんね。
新しいことを始めることがお勧めではありませんので、納車も不向きとされていますよ。
ふと、気になった時に参考にする程度にしてみてくださいね
以上!ちくさんでしたー!
コメント